【手順】PC(Chrome) バージョン確認・最新化
PCからのご利用で、入室後に接続不具合が発生した際には、バージョンの確認をお願いいたします。
解消される可能性のある問題
ログイン出来ない
入室できない
インストラクターが入室しているはずが見えない
砂時計と接続中の表示があり、そのまま更新されない
etc
手順
PCで Google Chromeを開きます。
右上の『
』 アイコンを確認します。『
』 になっている場合は最新版です。アイコンに色がついている場合、アップデートが保留になっています。


アイコンをクリックしてください。
「Google Chrome を更新」をクリックしてください。
「再起動」をクリックし、再起動できれば最新版への更新完了です。
画像付きの手順詳細は下記よりご確認いただけます。
Google Chrome右上の縦に並んだ『
』を確認してください。


拡大

最新版へのアップデートが保留中の場合、アイコンの色は次のようになります。
緑 : アップデートが 2 日以内にリリースされています。
オレンジ : アップデートが約 4 日前にリリースされています。
赤 : アップデートが 1 週間以上前にリリースされています。
『
』になっている場合は最新版です。

色が付いている場合は、下記手順に沿って最新化をしてください。
Google Chrome右上の縦に並んだ『
』(色がついてアイコンが変わっています)をクリックしてください。

『GoogleChromeを更新(G)』をクリックしてください。
※表示されていない場合は最新版です

『再起動』をクリックしてください。
※このとき開いていたタブやウィンドウは、ブラウザを再起動したときに自動的に表示されます。
以上で最新版となります。
ご予約レッスンを受講いただけなかった場合、補填を実施しております。
お手数ですが、【手順】ライブレッスン補填申請方法をご参照の上ご申請ください。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問合せについては下記をご参照ください。